こんばんは、オヤジです。
2024年の年末に深圳航空を利用してクアラルンプールに行った際、成田空港で初めて「ユナイテッドクラブ」を利用しました。落ち着いた空間と充実した食事・ドリンクの提供で、フライト前の時間を快適に過ごすことができました。
今回の記事では、その詳細を写真付きでご紹介します。成田空港でのラウンジ選びにお役立てください。
ユナイテッドクラブについて
ユナイテッド航空が運営する成田空港のラウンジ「ユナイテッドクラブ」は、広々とした空間と充実したサービスにより、出発前の時間を快適に過ごせる場所として知られています。
スターアライアンスに加盟しているため、ユナイテッド航空便だけでなく、ANAやアシアナ航空など、スターアライアンス加盟航空会社便を利用する際にも条件を満たせば利用可能です。
ラウンジへのアクセスと営業時間
ユナイテッド航空ラウンジは、成田空港第1ターミナル3階の出国審査を抜けた先のエリア、31番ゲート付近に位置しています。

南ウイングの出国審査を抜けて右に進み、30番台のゲート方面へ向かうと、ラウンジの入口が見えてきます。
ラウンジを利用できる条件
以下のいずれかの条件を満たす方が、成田空港ユナイテッドクラブを利用できます。
- ユナイテッド航空、もしくはスターアライアンス加盟航空会社(ANA、アシアナ航空など)のビジネスクラスまたはファーストクラス利用者
- スターアライアンス加盟航空会社便を利用するスターアライアンスゴールドメンバーと、その同伴者1名
- ユナイテッド・マイレージプラスのスターゴールド以上の会員と、その同伴者1名(スターアライアンス加盟航空会社便の利用時)
私の利用した深圳航空はスターアライアンスに加盟していますので、スターアライアンスゴールドメンバーの資格(ANAのSFC)で利用しました。
ラウンジの設備とサービス
ラウンジの設備とサービスを一覧でまとめます。
ラウンジ種別 | 航空会社 |
営業時間 | 8:45 - 20:45 |
プライオリティ・パス | 不可 |
座席数 | 670席 |
マッサージチェア | なし |
仮眠室 | なし |
喫煙室 | なし |
キッズルーム | なし |
ロッカー | なし |
トイレ | あり(ウォッシュレットはなし) |
シャワー | あり |
フリーWI-Fi | あり |
電源 | あり(Aタイプ) |
USBポート | あり(Type Aのみ) |
通話ブース | あり |
新聞・雑誌 | あり |
食事 | あり(無料) |
ソフトドリンク | あり(無料) |
アルコール | あり(無料) |
スパークリングワイン/シャンパン | あり(無料) |
ラウンジの様子
ユナイテッド航空ラウンジは、非常に広々とした空間で、座席数は670席に及び、ユナイテッドクラブの中でも世界最多の座席数と広さを誇ります。ANAラウンジよりも広く感じました。


ラウンジ内は、ソファー席を中心に、カフェテリアのような簡素な椅子が並ぶエリアやモダンな和風テイストを取り入れた落ち着いたエリアなど、多様なレイアウトになっています。

窓際の座席からは滑走路を一望できるため、飛行機ファンには特におすすめです。私が利用した17時過ぎの時間帯はかなり空いており、ゆっくりとくつろげる場所だと感じました。
ユナイテッド航空便は16時〜17時台に集中していますので、15時〜17時頃は混雑するそうです。
ほぼすべてのソファ席に電源コンセントとUSBポートが完備されており、充電に困ることはなさそうです。もちろん無料Wi-Fiも提供されています。


ラウンジ内には、トイレ、シャワールーム、通話ブース、ビジネスセンターなどがあります。
トイレは清掃が行き届いていますが、アメリカ系航空会社のラウンジのためか、ウォシュレットは設置されていません。
食事とドリンク
ダイニングコーナーは、受付から入ってすぐ左側と、奥の右側の2箇所にあります。
私は奥のダイニングを利用しましたが、手前のエリアよりも早くクローズするため、17時以降に入室する場合は、手前のダイニングの方が品数が揃っていておすすめです。


軽食からしっかりとした食事まで、さまざまなメニューが提供されています。ホットミール、コールドミール、パン、サラダ、フルーツ、デザートなどが一通り揃っています。

和食も意外と充実しており、私が利用した際には、いなり寿司や太巻き、カレー、デザートとしてわらび餅などが提供されていました。
写真は撮り忘れてしまいましたが、ソフトドリンクはドリンクバー形式で提供されており、ラインナップは標準的です。缶やペットボトル飲料は用意されていませんでした。

もちろんコーヒーマシーンや各種紅茶も用意されています。


アルコール類も非常に充実しています。ビール(アサヒとサッポロ)をはじめ、赤・白ワイン、ウイスキー、スピリッツ、日本酒、焼酎、梅酒など、一通り揃っています。スパークリングワインも提供されています。

私のチョイスです。機内食も控えているので少し控えめです。カレーはスパイシーで、個人的にはJALやANAのラウンジのものよりも美味しいと思います。
利用しての感想
ユナイテッドクラブの利用は今回が初めてでしたが、ユナイテッド便の出発が集中する時間帯の後だったため、空いていて、ゆったりと快適に過ごせました。
食事のラインナップも豊富です。特にカレーは航空会社ラウンジで食べた中では一番美味しいと思いました。また、チーズやサラミ、ハムなどお酒のつまみになるような軽食が充実しているのもユナイテッドクラブの特徴です。
アルコールも充実しており、個人的にはスパークリングワインが用意されているのが好印象でした。
アメリカのラウンジのアルコールを中心に軽食をつまむというスタイルをベースに、日本のラウンジのように食事も充実している、という良いところどりのラウンジだと思いました。
スターアライアンスゴールドメンバーであれば、ANAラウンジとユナイテッドクラブ、そして最近オープンしたターキッシュラウンジを利用できるため、それぞれのラウンジの混雑状況や提供されている食事などを比較して、使い分けるのも良いと思います。
まとめ
ユナイテッドクラブは、成田空港第1ターミナルのスターアライアンス系ラウンジのなかでも、特に食事やドリンクが充実しており、ゆったりとした座席配置で快適に過ごせるラウンジです。
今回の訪問では空いている時間帯に利用できたこともあり、とてもリラックスできる空間だと感じました。スターアライアンス系のビジネスクラスや上級会員で成田空港を利用される方は、選択肢のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。
次回もぜひ再訪したいラウンジでした。
コメント