東南アジア

LCC

コストパフォーマンス抜群!成田−バンコク タイライオンエア プレミアムエコノミークラス搭乗記

令和最初のフライトに選んだ航空会社と座席はタイライオンエアのプレミアムエコノミークラスです。タイライオンエアのプレミアムエコノミークラスはLCCとは思えないほど設備、サービスが充実していました。特に座席はフルサービスキャリアのプレミアムエコノミークラスを遥かに凌駕しており、一世代前のビジネスクラスの座席で非常にコストパフォーマンスに優れています。
タイ

世界の床屋から〜バンコク編〜

私はバンコクに行った際に床屋に行って髪の毛を切りました。その理由はいたって簡単で、最後に髪の毛を切ってから5ヶ月経っていたこと、タイが予想以上に暑かったこと、そして面白そうだったからです。せっかく海外で髪の毛を切るので、その国のオススメの髪型にしてもらいたいと思って「Please give me your recommended hair 」とオススメの髪型を注文しました。ちなみにこれが正しい英語なのかは全くわかりません。
タイ

スコータイ新市街No.1の宿?パイスコータイリゾート

こんばんは。ムスコです。私はスコータイに行った時にパイスコータイリゾートというホステルに泊まったのですが、ここが本当に満足のいくホステルでした。そこで本日はパイスコータイリゾートの全容を紹介します。パイスコータイリゾートについてパイスコータ...
スポンサーリンク
世界遺産

スコータイに行ったら絶対に行くべき観光地ベスト5!

今回はスコータイに行ったら絶対に行くべき観光地を5つ紹介したいと思います。ちなみに全て日帰り可能で、前提としてスコータイ新市街に泊まっていることとします。第5位はラームカムヘーン国立博物館です。ラームカムヘーン国立博物館はスコータイの旧市街にある国立博物館となります。
世界遺産

スコータイ歴史公園:北エリア・西エリア完全ガイド

前回の記事で、スコータイ歴史公園の城壁内エリアについて紹介しましたが、今回は予告通り、北エリア、西エリアについてご紹介します。スコータイ歴史公園の城壁内エリアについて知りたい方は前回の記事をご参照ください。
ビジネスクラス

シンガポール−東京 JALビジネスクラス搭乗記

ゴールデンウィークのシンガポール旅行の帰路にはJALのビジネスクラスを特典航空券で利用しました。JALの特典航空券は片道だけでも発券できるので、非常に使い勝手が良いですね。今回はシンガポール−東京間のJALビジネスクラスの搭乗記をお届けします。
シンガポール

チャンギ国際空港第1ターミナル JAL指定 Marhaba(マルハバ、旧dnata)ラウンジ訪問記

シンガポールから日本への帰国時に特典航空券でJALのビジネスクラスを利用しました。JAL便搭乗の際に条件を満たした方はチャンギ国際空港第1ターミナルのDnata(ディナタ)ラウンジを利用することができます。今回の記事ではチャンギ国際空港第1ターミナル ディナタラウンジ訪問記をお届けいたします。
LCC

成田−ドンムアン経由−シンガポール行き スクートビズ搭乗記

平成最後の旅行としてシンガポールに行ってきました。往路と復路で違う航空会社を利用しましたが、往路はスクートのビジネスクラス スクートビズを利用しました。スクートビズはもちろん、スクートもはじめての利用です。LCC自体、数年前にバニラエアを利用して以来、2度目の利用です。今回の記事では成田−シンガポール間のスクートビズについてまとめます。
世界遺産

スコータイ歴史公園完全ガイド:城壁内エリア編

今回は同じ歴史公園であるスコータイ歴史公園について紹介したいと思います。スコータイ歴史公園は、中央エリア、つまり城壁内エリア、北エリア、西エリアの3つに分かれています。非常に広大なため、城壁内エリアとその他のエリアの2回に分けて紹介しま
世界遺産

シーサッチャナーライ歴史公園:完全ガイド編

スコータイといえば、歴史公園!!そして、前回紹介しましたが、私が一番お勧めするスコータイの観光地はシーサッチャナーライ歴史公園。というわけで本日はシーサッチャナーライ歴史公園についてご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました