モロッコ ほぼマラケシュの中心!価格も非常にリーゾナブルなリヤド63! 先日マラケシュに訪れた際に宿泊したのがリヤド63という宿でした。フナ広場から徒歩15分にあり、メディナへは徒歩5分もかからない場所に位置します。そして何よりも宿のご主人がとても親切で優しい人でした。なるべくリーゾナブルにマラケシュ中心街に宿泊したい人にはとてもオススメの宿です。 2020.01.26 ホテルモロッコ
モロッコ 【マラケシュ】モロッコのローカルSIMカード、Orange(オレンジ)の買い方&使い方 通常海外に行く際、私は利便性の点からAIRSIMを利用するのですが、モロッコの場合、AIRSIMのプランが非常に高額だったため利用を断念しました。その代わりに使用したのがモロッコのローカルSIMカードであるOrange(オレンジ)です。モロッコのローカルSIMの中ではNo.2という扱いみたいですが、全く問題なく使用できました。 2020.01.24 SIMモロッコ
韓国 ソウル滞在におすすめ!フレンドリー DH ナイザンス ホテルのご紹介 韓国旅行の2日目に利用したのがソウル市内のフレンドリー DH ナイザンス ホテルです。その名の通りフレンドリーなスタッフと恵まれた立地で非常にリーズナブルなホテルでした。以下に詳細をご紹介します。 2020.01.20 ホテル韓国
韓国 仁川国際空港至近の仁川エアーポーテル滞在記 韓国旅行の初日は仁川国際空港到着が遅かったため、仁川市内の仁川エアーポーテルに宿泊しました。仁川エアーポーテルはホテルと言うより民泊でしたが、仁川国際空港に近いという立地が魅力です。以下、詳細をご紹介します。 2020.01.19 ホテル韓国
韓国 世界遺産 水原華城(スウォンファソン)の見どころ 11月の韓国旅行の一番の目的は世界遺産 水原華城(スウォンファソン)を訪れることでした。水原華城は韓国の城郭建築史上最も卓越した建築物と評される必見スポットです。今回の記事では、ソウルから1時間で行ける世界遺産 水原華城の見どころや効率的な回り方をご紹介します。 2020.01.18 世界遺産韓国
モロッコ 【ファイヤーカット⁈】世界の床屋から〜マラケシュ編〜 前回の予告通りモロッコのマラケシュで髪を切ってきました!北京で髪の毛を切ってから早くも1ヶ月。何故か髪の毛が伸びるのが早い私の髪型は酷い有り様でした。そこでモロッコに到着した翌日、早速床屋を探しました。 2020.01.16 モロッコ世界の床屋から
モロッコ 【エアポートバス】マラケシュ空港から市内への行き方&市内からマラケシュ空港への行き方 マラケシュ・メナラ空港から市内へはバスが通っており、マラケシュの中心地であるフナ広場まで連れて行ってくれます。逆にフナ広場からは空港までのバスが出ています。本日はバスの乗り方や値段について詳しく紹介します。 2020.01.14 モロッコ交通手段
韓国 世界遺産とカルビの街 水原(スウォン)への行き方 11月の韓国旅行の最大の目的が世界遺産にも登録されている水原華城(スウォンファソン)への訪問でした。往路は仁川国際空港から高速バスを利用して水原まで直接行き、復路は地下鉄でソウル市内まで戻ってきました。今回の記事では仁川国際空港、ソウルから水原への行き方と、公共交通機関の乗り方、注意点についてご紹介します。 2020.01.12 世界遺産交通手段韓国
モロッコ 【モロッコ】マラケシュ・メナラ空港パーフェクトガイド マラケシュ・メナラ空港に訪れる予定のある方は、出入国はどうすれば良いのか、両替所はあるのか、simカード売り場はどうなっているのか、疑問に思っている方が多いと思われます。本日はそれらの疑問を全て解決したいと思います。 2020.01.10 モロッコ空港
搭乗記 ウィーン〜マラケシュ オーストリア航空 エコノミークラス搭乗記 年末はモロッコのマラケシュに行ってきたのですが、その理由はとても簡単でとても安かったかたらです。東京からウィーンまで47,000円、ウィーンからマラケシュまで28,000円、計75,000円程度でモロッコまで行くことができたのです。オーストリア航空は初めて利用したのですがとても利用しやすい航空会社だと感じました。 2020.01.09 エコノミークラスオーストリア搭乗記