空港

空港

繁忙期でも楽々!羽田空港で自動化ゲートを登録しました

空港DXの第2弾は指紋認証による自動化ゲートについてです。指紋認証の自動化ゲートは2018年から導入されていますので、新しいサービスではないのですが、今回羽田空港で新たに登録し、そのメリットを享受することができましたので、ご紹介します。
空港

顔パスで国際線に搭乗できる!?Face Express(フェイスエクスプレス)を試した感想

ゴールデンウィークに出張で台湾に行ったのですが、実に3年4ヶ月振りの海外でした。この3年あまりの間に空港のデジタル化が非常に進んでおり驚きました。可能な限り新サービスを利用しましたので、空港DXシリーズとして何回かに分けてご紹介します。空港DXの初回は顔パスで国際線に搭乗できるFace Expressについてです。
トルコ

イスタンブール空港 iGA Lounge訪問記

イスタンブールからインドのデリーに移動する際に、カタール航空のビジネスクラスを利用しました。カタール航空はワンワールドに所属しており、評判の良いターキッシュエアラインズのビジネスクラスラウンジは利用できないため、iGAラウンジを使いました。イスタンブール空港のラウンジはどのラウンジも非常に評判が良いですが、iGAラウンジも例に漏れず非常にクオリティの高いラウンジでした。
スポンサーリンク
トルコ

サビハギョクチェン空港からイスタンブール空港への移動方法をご紹介します

イスタンブールには空港が2つあります。イスタンブール空港とサビハギョクチェン空港です。今回の旅行でイスタンブールの空港間の移動が生じ、サビハギョクチェン空港からイスタンブール空港までバスを使って移動しました。空港間シャトルはタクシーと比べるとリーズナブルで、おすすめの移動手段です。
トルコ

【イズミル】アドナン・メンデレス空港から市内までの行き方は?おすすめは鉄道(IZBAN)!

イズミルのアドナン・メンデレス空港から市内までの移動手段は、バス、鉄道、タクシーがあります。今回イズミルに滞在するにあたって、空港から市内へ行く際はタクシーを、市内から空港まで行く際は鉄道を利用しました。
空港

ドーハ・ハマド国際空港 Al Mourjan Business Lounge – North ビジネスクラスラウンジ訪問記

クアラルンプールからイスタンブールへ向かう際にカタール航空のビジネスクラスを利用しました。ドーハでのトランジットは2時間以上あったため、Al Mourjan Business Lounge - Northに訪問しました。2022年世界空港ランキングで1位に選ばれたドーハ・ハマド国際空港ですが、ラウンジもとても素晴らしく、とても快適に過ごすことができました。
メキシコ

メリダ国際空港パーフェクトガイド

チチェンイッツァやウシュマル遺跡といったメキシコのマヤ遺跡を代表する世界遺産はユカタン半島に位置します。ユカタン半島といえば多くの方はカンクンを思い浮かべると思いますが、私はあえてカンクンではなくメリダに訪れました。その際に利用したのがメリダ国際空港です。あまり大きな空港ではありませんが最低限の物は揃っていました。
エジプト

カイロ国際空港第3ターミナル完全ガイド〜出入国・アライバルビザ・SIM・両替・Wifiについて

カイロ国際空港第3ターミナルは、エジプト航空を中心に、スターアライアンスに加盟している航空会社が利用しているターミナルです。本日は出入国の仕方、SIMカード、ATM、市内への行き方、アライバルビザの情報などを中心にカイロ国際空港第3ターミナルについてご紹介します。
エジプト

カイロ国際空港から市内へはUber(ウーバー )が便利!乗り方&ピックアップポイントを徹底解説

事前にカイロ国際空港のUberのピックアップポイントを調べようとしたのですが見当たらず、現地に着いてからピックアップポイントを探しました。カイロ国際空港のピックアップポイントだけでなく利用する際の注意点も載せているので、是非参考にしていただければと思います。
中国

上海浦東国際空港ターミナル1での乗り継ぎ最新ガイド

新年のマカオ旅行の際には、上海の浦東国際空港で乗り継ぎをしました。事前にWEBで情報収集はしていましたが、想像以上に難易度が高かったです。今回の記事では上海浦東国際空港第1ターミナルと乗り継ぎ方法についてご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました